🏕️庭戸のキャンプ地🏕️

☕️niwato no camp ti☕️

創作や生活など、全部のことを喋るよ。ステータス…原稿中✍️

Icon of admin
最近、内向的な人間はどうやって生きていけばいいのか、みたいな本をいくつか読んだ。その中で、内向型の人と外向型の人では、脳の特徴が違うと書かれていた。遺伝子の長さとか、刺激への反応のしやすさ、使われる脳の回路、神経伝達物質の種類も違うんだって。

物理なのかと思うと少しホッとした。これまで自分は劣ってると思うこと、思わされることがたくさんあったけど、タイプが違うだけで優劣じゃないと思えるようになれたらいいね。
内向型は外部刺激からの快楽を得にくいけど、代わりに自分の内部で何か考えたりすることが快楽になるらしい。畳む
RSS

or 管理画面へ